認知症の母と接していると
イライラしてしまうことがよくある
そんなとき
私の顔は怖い
自分の顔は自分では見えないはずなのに
自分の顔のこわばりを感じ、
ぜったい怖い顔してる、
と確信する(苦笑)
気づけているうちは
まだ軽症で。。。
軽症のうちに
笑ってみる
というか、
笑えないんだけど
笑い顔を作って
母に対応してみる
すると
母の表情も柔らかくなり
私のこわばっていた顔面も柔らかくなり
だんだん心も柔らかくなってくる
不思議だなー
笑う余裕もないとき
どさくさに紛れて母をぎゅっとしてみた
まったくもっておかしくなったとしか
思えない行為( ̄▽ ̄;)
母に触れることなんてこれまで考えられなかった私からは
想像できない行為( ̄▽ ̄;)
抵抗するだろうと思っていた母が
なんだか嬉しそうに微笑んだ
硬くなっていた私のこころがほどけた
えええっ⁉️
ふたりともどうなってるん(苦笑)
頭(知性や理性)ではこころ(感情)は変えられなくても
行動からなら変えられるのかもしれない。
タッチング(触れること)の効果に気づき、嬉しく思う反面
母の不安を知り、哀しくもなったり。。。
ほんまもう、複雑。。。f^_^;
(Visited 12 times, 1 visits today)
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 人知ショー日記, 伊丹市, 西川真理子
最近のコメント