認知症が進んで言葉でうまくコミュニケーションが
取れなくなる前に
本人の好きなものやことをキャッチしておくこと
大事だと思う。
食欲がなくなったり、
ほとんど食べられなくなったりしたひとが
好きなみのが出たら
ペロッと食べちゃった❣️
ということをよく聞くし、
本人の感情が高ぶったり、
逆に沈んだりした場合も、
本人の好きな音楽を知っていたら
聴かせてあげると
落ち着いたり、明るくなったりした
ということもよく聞くから。。。
うちの母が夏からはまったのが
白くまくん💓
食べるたびに
こんな美味しいもん、初めて食べたわー(*^^*)
あんた、なんでこんなもん知ってるの?
繰り返し聞かれるたびに
鹿児島に出張した時に
旅行ガイドブックでご当地名物探すと
白くまくん💓ってあったので
お店に行って食べて。。。
最初は鹿児島でしか食べられなかったけど、
人気になったから、
こうやってアイスにして、
全国で食べられるようにしたんだって。。。
と、説明すると
その度に
アイスにしたひとすごいねー
こんな美味しくするまで苦労しはったやろねー
すごいひとやねー
誰やろねー
あんた知ってるの?
(知ってるはずないやん!)
この会話が何度か繰り返されるのさえ
私が乗り越えれば
母は終始幸せいっぱい💓
し、か、し‼️
大変困ったことに。。。
こないだ、最近夜遅く帰りすぎて
母に夜会ったことがない日が続いたので、
これはアカン!
白くまくん💓でも買って早めに帰ろう❣️
と思って、帰りにいつも白くまくんを買う
スーパーに寄ると。。
ガーーーン‼️
もう売ってませんでした。。。
アイスはあるけど、かき氷タイプのものは
時期的に引き上げちゃったみたいでした。。。
お母さん、がっかりするやろなー、と
しかたなく。。。
ハーゲンダッツを買って帰ると、
わぁー、美味しいね。
こんな美味しいもん、初めて食べたわー
と、来たもんだ( ̄O ̄;)
あの、白くまくんの感動ストーリーは
なんだったんだろう???
ま、守備範囲が広いことはいいこと
ってことで。。。(*^^*)
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 人知ショー日記, 伊丹市, 西川真理子, 認知ショー日記053
最近のコメント