今日は、伊丹のコープ行基で
初めての✨ホホッと♡教室✨でした❣️
そして…ホホッと♡教室の第一弾は。。。
❤️いきいき百歳体操❤️
「いきいき百歳体操」というのは、
高齢者ができるだけ要介護状態に陥らず、
元気でいきいきとした生活を送れるように、
高知市の理学療法士さんが考案した介護予防の体操なんですが、
これがすごい!!
体操は全然激しくなく、あまり動かないんですが、
筋力を使うので、めちゃくちゃ効きます( ̄▽ ̄;)
また、それぞれの運動が、どういう動作がスムーズに
でき続けるために開発されたのかも
DVDで説明されているので、
とっても説得力があるんです!
例えば。。。
この運動は、布団から起き上がるのを
スムーズにできるようにする運動です!
のように。。。
うちの父も、最近布団から起き上がりにくくなった、と
言ってたので、これは是非やったらいいなー
と思ったり。。。
コープ行基の近くの
伊丹・摂陽地域包括支援センターから
島内さんと岸さんが来てくださり、
本当にわかりやすく体操を指導してくださって
今、全国で急速に広がっていて、
なんども耳にしながらも、一度も見たことのない、
この「いきいき百歳体操」を
ぜひ私自身体験したい❤️という願いが
叶って、めちゃくちゃ幸せです(*^^*)
今年1月からの月1回の「ホホッと♡カフェ」に加え、
5月からは集会室で9月まで5回連続で
「認知症のひとにも優しい地域づくり」をテーマに
講座を行なってきましたが、
その講座も終わって、10月からは、
座学から、身体や手を動かしながら、みんなでワイワイ楽しむ
ことを目的とした
✨ホホッと♡教室✨
を新しく始めることにしましたが。。。
講座の時のようにひとが来てくださるか
実は、小心者の私はとっても心配だったのですが、
予想以上のかたが、それもとっても熱心に参加してくださり、
本当にありがたかったですm(_ _)m💕
このようなことが続けられるのも
多くの方々のご協力のおかげで、
そのことに心から感謝して、
これからも素敵なことを、素敵な人たちと、
素敵な場所でやり続けていけるよう、
もっと自分も頑張りたいと思います(o^^o)
今日もみなさんありがとうございました💕
最近のコメント