昨日から東京に
回想法と認知症のことを学びに来ています(o^^o)
ちょっと恥ずかしいけど( ̄▽ ̄;)
良浜&結浜とたみまるも一緒ですっ(*≧∀≦*)
3日も家を空けるので
老親のことが勝手に心配。。。( ̄▽ ̄;)
意外と心配性な私。。。( ̄▽ ̄;)
夜家に電話をかけてみると母が出て。。。
案の定東京に行ってることは忘れていたけど、
わぁー、いいね!
こっちは大丈夫だから(…大丈夫やないと思うけど( ̄▽ ̄;))
自分のこと、しっかり頑張ってきいやー❣️
と。。。
このセリフは認知症になる前から
ちっとも変わらない。
母とは特に大学生時代くらいから
ずっと折り合いがいいとは言えなかったし
いつも自分が正しく、威圧的なところが
どうしても好きになれなかった。
だから就職を言い訳に家を出たりもしたけど。。。
(結局また戻ったけど( ̄▽ ̄;))
そう言えば
小さい頃からいつも私のしたいことは何でもさせてくれて
いつも応援してくれたな。。。
母は神童と呼ばれていて
頭もとっても良かったのに
戦争に巻き込まれて中卒後すぐに
働かなくてはならなかった。
だから、自分ができなかった分
何でも私にやらせてくれ
応援してくれる。。。
ちょっと前までは
母の悪いとこばかり見てきて
それが結局自分を苦しめてきたのかもしれない。
母が認知症になって
そのおかげで
過去の母への見方も変化してきたのかな。。。
昨日は横浜で高齢者支援をやっていらっしゃるかたに
その支援のツールとしての回想法についての
お話を伺う機会をいただいた。
目からウロコのお話ばかりで
とても学びと力をいただいた。
その時にそのかたが
あなたが今この活動をしているのは
お母さまが導いてくださっているのですね。
と言われた言葉がこころに響いた。
母を恨んでいた時期も長くあったけど。。。
これからは感謝して人生を歩んでいこうと思う。
でも。。。
母と面と向かうと
まだまだそうはいかない
未熟者な私だけど。。。( ̄▽ ̄;)

(Visited 10 times, 1 visits today)