コープ行基さんに
行基店の周囲1000軒に宅配のかたに配布いただくm(_ _)m
6月の、ホホッと♡カフェサークルのチラシを
持って行ってきましたー(o^^o)

うーーーん
いつの間にか…月に2回やってますσ(^_^;)

6月は、
第2金曜日の9日がイートインコーナーで

ホホッと♡カフェ☕️

です。

伊丹市のボランティア団体「かおりのわitami」さんの
ハンドケアに加えて。。。

6月からは、こりゃまた!伊丹市のボランティア団体
「おもちゃ病院いたみ」の
おもちゃドクターにもコラボしていただけることに。。。

メチャクチャ嬉しいです(*≧∀≦*)

オヤジさんたちのご登場です❣️

おもちゃドクターは全国組織ですが、
伊丹にできて5年…ずっと6名欠けることなく
毎月2回いきいきプラザで地道に活動を続けてきた
オヤジさんたち♡

尊敬です❣️

壊れたおもちゃに真摯に向かい…
直った暁に
子どもの嬉しそうな笑顔を見るのが最高だとか。。。

私が子どもの頃にもおもちゃドクター
いてほしかったなー

亡くなった旦那さまの壊れたおもちゃを捨てられずに
持っていて
直してもらいにやってくるおばあさん。。。

子どもだけじゃないんですねー

私も探してみるかな。。。f^_^;

なんだかお客さまより
やっている側の人間のほうが増えていってるぞーーーf^_^;

まっ、いっか。。。

最近気づいたんです(*^^*)
ひとのために作ろうとしていた居場所が
実は、自分のために作っているんだと。。。

一緒にやってくれている仲間は
どんな場所が居場所なんだろう。
何ができるところ、どう過ごせるところが
居場所なのだろう。

みんなで私たちにとっても居場所を
作っていけるといいなー

6月28日は、5月からカフェに加えて始めた
集会室での講座のイベント

2回目は、「認知症サポーター養成講座」
1回目に「認認かるた」をやってくださった
宮本さんも、かるたを使って、講師デビューの
仲間をサポートしてくださり、
大先輩ケアマネと若手ケアマネの競演も楽しみです💗

私のもっかの悩みは、
暑くなってきたので
飲み物をどうしようか、ということ( ̄▽ ̄;)

どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m💕

(Visited 25 times, 1 visits today)
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+