1年くらい前、別の用事で
お店の前を通りがかったのが
✨美しいノート「lleno(リエノ)」
✨
との出逢いでした。
手製本で、デザインから全て
社長さんが手がけているというノート♡
すぐにファンに。。。
名まえも入れてくれるし、
プレゼントにもいいなーと。。
「夢ノート」や「ありがとうノート」も
なんだかいいなーと思いながら、
「ありがとうノート」は買ったものの
126ページも「ありがとう」のネタ書かれへん
とお蔵入りしていました(^^;;
「ありがとうノート」の存在すら忘れかけていた時、
リエノ本店で、「『ありがとう』の綴り方講座」がある
という情報をキャッチ❣️
今日参加してきました(*^^*)
母宛に書いてみることにしました。
兄弟のなかで一番母との関係のよくなかった
特に大学生以降は母との関係が精神的にもダメージを与える
ようになった私は、
126ページの片面の60個も
ありがとうネタが見つかるはずないと思っていましたが、
書ける、書ける。。。
講師の社長さんのファシリテーションがいいからなんですが、
参加した他のかたがたも黙々と。。。
そして、書いているうちに鼻をすする音が。。。
みんな泣いてる‼️
私も泣いてる‼️
自分でも驚きました。
「ありがとうノート」素晴らしいです✨
鬼親と思っていましたが、
母なりの一生懸命な愛しかただったのかもしれません。
あとでわかったのですが、
社長さんが講師をなさるのは滅多にないことらしく、
ノート屋さんを始めたきっかけや
ノートへの想いについては知っていたけど、
こんな素敵なノートを作ってらっしゃる
ご本人にお会いできるとは思っていなかったので、
今日はいろんな意味で
とっても幸運というか、恵まれた日でした。
また、社長さんが社会課題
特に、子どもたちの孤食や障がい者の働く場などに
関心が深く、これらを解決できるような
居場所づくりをこれからしようとなさっていることを知り
社長さんから「なんだか繋がっていますね。
お互い何か天命のようなものだと思って、頑張りましょう」
とおっしゃっていただき
(社長さんの現実的なレベルと私の妄想レベルとでは
雲泥の差なのですがm(__)m)
このご縁、とってもありがたかったですm(__)m💕
折しも今日は私がこの世で一番好きだった
おばあちゃんの命日✨
おばあちゃんがこんな素敵なプレゼント🎁を
してくれたような気がしてます(*^^*)
なお、おばあちゃんのお墓参りは、
母と叔母(母の妹)とそれぞれの娘で
おばあちゃんには命日から遅れることを許してもらって(^^;;
5日にかしましく行こうと思っています( ̄▽ ̄;)
おばあちゃん、ありがとう❣️
おばあちゃん、今日行けなくて、ごめんなさい!
<iframe src=”https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fpermalink.php%3Fstory_fbid%3D1941352869478376%26id%3D100008110441155&width=500″ width=”500″ height=”434″ style=”border:none;overflow:hidden” scrolling=”no” frameborder=”0″ allowTransparency=”true”></iframe>
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 美しいノート「lleno(リエノ)」, 西川真理子, 認知症, 阪神北☆夢づくり応援事業
最近のコメント