前回と匂い続きで……
先週1週間はけっこう焦った。
母の部屋からなんか酸っぱい匂いがして
それが日に日に強くなり。。。
なにか腐ってるんじゃないかなー
が、
絶対なにか腐ってるぞー
に変わってからもなかなかどこにあるか見つけられず。。。
母のいない時にしか探せないので
あせるあせる。。。
やーっと1週間ちょっとして
お菓子屋さんのしっかりとしたビニール製の袋が見つかり、
持ち上げてみるとずっしりと重く、
固体と液体が混じった感じ。。
これだ!!
怖くて中は見れなかったけど。。。( ̄▽ ̄;)
ここからすごい匂いがゴミ箱に移った分、
母の部屋は今までの酸っぱい匂いが消えていきました。
これまでも
お饅頭やらゼリーやら果物。。。
部屋に持ち込んで忘れて
腐ったり、化石のようになったりして
出てくることはよくあったけど、
今回みたいに発見が遅かったことはショック!
私も探偵力が落ちたなと。。。⤵️⤵️
母は好きなものを量を考えずに
いっぺんにたくさん食べてしまうので、
バナナなんかも母が見つけられないようなところを
探して隠すわたし。。。
でも、見つける母。。。
探偵力の競争状態( ̄▽ ̄;)
母に見つからず、
やったぁー❗️と思っていたら。。。
数日後、
こんなところに⁉️
というところから
腐ったバナナ発見❗️
日ごろしまわないところにしまうと
忘れてしまう。。。
当然といえば当然だよなー
認知症のひとは
これまでの習慣の「日ごろ」というのがなく
毎回が初めてのような感じなのだろうから
自分が何かをしまったこと
どこにしまったこと
忘れるの、もっと当たり前かも。。。
それにしても最近どこに何をしまったか忘れることが多く、
母に偉そうに言えない
自分にイライラしている私です( ̄▽ ̄;)
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 人知ショー日記, 伊丹市, 西川真理子
最近のコメント