家には母の絵がいくつ飾ってある。

昔はこんなん描いてたんだなー

デイサービスのカバンの中から
鉛筆でメモ用紙のような紙に描いた母の絵が出て来た。

うーーん、鳥かな?
だんだん描いている絵自体、わかんなくなってきた( ̄▽ ̄;)

以前は、仏壇に手紙が置いてあり、

忠兄さん、絵が描けるよう、見守ってください。

と書いてあって、
だんだん自分が描けなくなっていることに
気づいてるんだなーとせつなくなったが、
最近はそんな手紙も書かなくなったようで、

もう諦めちゃったのかなー

と、哀しくなる。

でも、日本画の本を読むのはとても幸せなようで
何時間も見ている。

そして、時々

どの絵を描いてほしいかいいやー
心配せんでも、恥ずかしくないように描くからね

と、とっても嬉しそうに言う。

これがずっと続けばいいなー

(Visited 8 times, 1 visits today)