仲間作り、生きがい作りを支援し健康寿命を延ばす事業

活動紹介

  • HOME »
  • 活動紹介

活動紹介

シニアの居場所をつくる会は、「健康寿命」をのばし、高齢者が安心して過ごせる社会目指し、「不安や悩みを軽減する」と「仲間作り、生きがい作りを支援する」という情報を提供する活動しています。
2016年10月創刊「JiBaタイムス」というシニア向け新聞を2か月に1度発行しています。伊丹市内の図書館や書店、カフェ、食堂に置かせていただいています。(配布場所の地図はこちら)無料ですのでご自由にお持ちください。また、2016年11月からは、毎月1回イベントを実施しています。伊丹市在住の60歳以上のかたが参加資格者です。どんどんご参加ください。
2017年8月25日(金)は、コープ行基店で「ホホッと♡講座~「認知症にやさしい地域づくり」~を開催します。詳しくはこちら

過去の活動

 開催日時  イベント名  開催場所
2017年7月28日 「認知症かな?」 と思った時の相談窓口 コープ行基店 (伊丹市行基町1丁目16−1)
2017年7月25日 ホホっと講座第3回告知 コープ行基店 (伊丹市行基町1丁目16−1)
2017年7月1日 JiBaタイムズ第3号 伊丹市立中央図書館などで配布 配布場所はこちら
2017年6月28日 「認知症サポーター養成 講座」で認知症を学ぼう コープ行基店 (伊丹市行基町1丁目16−1)
2017年6月9日 ホホッと♡カフェ コープ行基店 (伊丹市行基町1丁目16−1)
2017年5月26日 「認認かるた」で認知症 を知ろう コープ行基店 (伊丹市行基町1丁目16−1)
2017年3月23日 ホホッと♡カフェ コープ行基店 (伊丹市行基町1丁目16−1)
2017年2月11日 イベント「伊 de 庵」 いたみホール(伊丹市文化会館)
2017年2月1日 JiBaタイムズ第2号 伊丹市立中央図書館などで配布 配布場所はこちら
2016年12月7日 お正月飾りを
作ってみませんか?
陽楽房( 伊丹市中央 2-2-20 )
2016年11月7日 脳が喜ぶ!心笑う
臨床美術体験教室
陽楽房( 伊丹市中央 2-2-20 )
2016年10月1日 JiBaタイムズ創刊 伊丹市立中央図書館などで配布 配布場所はこちら
2016年9月27日 初めての自分史講座 伊丹市立中央図書館ことば蔵
2016年8月26日 自分史講座(毎月2回開催) 伊丹市立サンシティホール(老人福祉センター)
2016年5月29日 自分史をつくろう 伊丹市立市民まちづくりプラザ

ホホッと♡講座(第3回)

「ホホッと♡カフェ」4回目

イベント

「伊 de 庵」開催

初イベント開催 臨床美術

人知ショー日記056

(Visited 411 times, 1 visits today)
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

最近のコメント

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGETOP