ニュース
母と「火垂るの墓」を観る
2018年4月13日 シニアシニアの居場所シニアの居場所を作る会ニュース人知ショー日記介護
母と「火垂るの墓」を観る いくつかの場面で泣いている母 認知症になってから 感性がどんどん澄んでいく母
ご無沙汰しておりましたf^_^;
2018年4月2日 ニュース
ご無沙汰しておりましたf^_^; ご心配くださったかたがた、 無言で申し訳ありませんでしたm(_ _)m 「ことば」を仕事とする者が、 「ことば」にしなかったこと、 正確には 「ことば」にできなかった、ということを 申し …
12/31 近所のおばあさん
2017年12月31日 ニュース
12/31 近所のおばあさんが来て同じ話の繰り返し。。。( ̄▽ ̄;) イライラする私。。。それに引き換え、ずっと笑顔で聞いて、ちゃんと優しく答えてあげている母。。。私、人としてどうよ>_<
一枚の自分史
2017年10月8日 シニアシニアの居場所シニアの居場所を作る会ニュース自分史活用アドバイザー自分史講座
自分史活用アドバイザーの大先輩で ✨一枚の自分史✨の提唱者。。。 そして、私が子どもの頃から読みまくった 文学全集の出版社の社長さん♡ 河出さんが明日東京から はるばる大阪に来られます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
伊丹聞き書きフォーラム
2017年10月2日 シニアシニアの居場所シニアの居場所を作る会ニュース伊丹伊丹聞き書きフォーラム居場所
昨日は、伊丹市立図書館ことば蔵で、 ✨伊丹聞き書きフォーラム✨ を開催した。 伊丹市で中学生による高齢者への聞き書きが 5年前に始まったのは、 伊丹市立伊丹高校1年生の2人の女子高生の 「地域でのひとの繋がりが希薄になっ …
小学生低学年の部の課題図書
2017年8月16日 ちちんぷいぷいシニアシニアの居場所シニアの居場所を作る会ニュース
朝、知り合いのかたから 「今日、ちちんぷいぷい見てくださーい」 とメッセージをいただいた。 若年性認知症だった、今は亡きおばあさん、 現在認知症のお母さんを持つ 楠 章子さんというかたとその絵本が 紹介されていた。 内容 …
最近のコメント