仲間作り、生きがい作りを支援し健康寿命を延ばす事業
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 介護

介護

母と「火垂るの墓」を観る

母と「火垂るの墓」を観る いくつかの場面で泣いている母 認知症になってから 感性がどんどん澄んでいく母

ことば雑記4

ことば雑記4 「うがいして」がわからなくなった母が 「ガラガラして」というとわかる(*⁰▿⁰*) 擬音語おそるべし❣️

トイレットペーパー

母は、昨年くらいから、センサー式→ボタン式 の トイレの流しかたがわからなくなってきて、 最近は、ひとりでトイレに入って鍵開けられなくなったら どうしよう( ̄▽ ̄;)みたいな恐怖を私が勝手に持ち、 鍵がややこしそうなトイ …

今週から授業が始まり

今週から授業が始まり。。。 片道2時間半の通勤生活。 5時前起き、6時前出の日も週に3回。。。 入院している父とデイサービスで頑張ってくれている母を 抱えて(抱えきれていないんですけど^_^;) けっこう身体はキツいはず …

人知ショー日記148

漢字をどんどん失いつつあります。。。 が、戻ることもあります( ̄▽ ̄;) いずれにしても。。。 漢字で書こうとする心意気 スゴいと思います( ̄▽ ̄;)

人知ショー日記147

今日は母は家にいる日で めちゃくちゃ暑いので大丈夫かな? ちゃんとクーラーつけれているかな? 水分取ってるかな? と、気になりだすと止まらない。。。( ̄▽ ̄;) 高齢者にとっては 冬よりも夏のほうがある意味心配。。。 家 …

人知ショー日記146

家に帰ると 2階の妹の部屋が開いていて 掛け布団だけかぶって寝ている母がいた。。。 びっくりーーー∑(゚Д゚) 父と喧嘩して 1階から逃避してきたに違いない 同居しながら、親不孝な私は( ̄▽ ̄;) 特に平日は、老親が寝て …

VR認知症

今日は泣きそうにるほど 感動の連続でした。 ひとつには、 ずっと体験したかった「VR認知症」をついに体験できたこと しかも 開発者の下河原さんに直々に 操作までひとりずつ丁寧に教えていただいたこと おまけに お話も伺え。 …

人知ショー日記140

今大阪出張で、東京から妹が来ています( ̄▽ ̄;) 母が顆粒の薬を手に出して飲もうとするので 妹が 水なくて、大丈夫なん? と言うから、私が あ、それは、そのままでも 食べられる甘いサプリやから大丈夫! …と、そこで止めて …

1 2 3 7 »

最近のコメント

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スマホで閲覧

qr_code
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGETOP