もの盗られ妄想は
認知症の初期症状らしい。。。
犯人いされるのは
もっとも身近な、自分を介護しているひと
であることが多い、というのがやっかいなところだが、
その理由がわかると
ちょっと楽になるかも。。。
(なれないかも。。。m(_ _)m)
もの盗られ妄想は、
自身の喪失感を埋める攻撃性からくるという。
生きるための、自己防衛本能ともいえる。
このひとに世話をかけてはいけない
このひとに世話をかけたくない
もっとも身近で介護しているひとへの思いが
攻撃的に向かってしまうのが
もの盗られ妄想だという。
うちの母も昔、
真理子が私の物を盗っていく
と、直接私にではなく、
父に私の悪口を言っていたことや、
自分の物がないか、
私の部屋を探し回っていたことが
あったなぁー
あれが、初期症状だったことに納得。。。
中等度症状の今は、
なくなった物がわからなかったり、
それ以前に物に関心がなくなってきたりして、
もの盗られ妄想がなくなった。。。
これはこれで哀しいです。

(Visited 31 times, 1 visits today)