昨日は月1回ケアマネが自宅を訪問しはる日だったので、
珍しく家にいた。
電話が鳴って、母が出て、
誰からだろう?と、耳を澄ましていると。。。
母:もしもし。
母 : もしもし、西川ですけど。。。
(あー、名乗っちゃ、ダメダメ。。。)
母: もしもし?
母: もしもーし。
どうも無言電話みたいだ。
以前も私がいるときに無言電話がかかってきて、
母がずっともしもし言ってるので、
私: お母さん、無言電話だよ。
変なひとだから、切ったほうがいいよ。
母: 何言ってんの?
変な人って、一生懸命電話かけてきてはるのに
なんていうこと言うの‼️
と、キレられたので。。。
今回はまたキレられるのも嫌なので、
しばらく黙って様子を静観していた。
母: もしもし。。。
母: もしもし。。。ん?
母: いますよー。
いますよ⁉️
「いますか?」 ならわかるけど、
「いますよ」とは。。??????
しばらく考えてみて。。。
なんて、やさしい返答なのだろうと
やっと気づいた私。。。( ̄▽ ̄;)
相手を思いやって
ちゃんと待っているからということを
伝えるセリフだったんですね。。。( ̄▽ ̄;)
認知症になって
母は優しくなったように思う。
記憶を失っていくのに正比例して
だんだん天に近づいているような
気もする。。。( ̄▽ ̄;)
急がなきゃ!
わかるうちに母を故郷に連れて帰ってあげなきゃ。。。
(Visited 8 times, 1 visits today)
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 人知ショー日記, 伊丹市, 西川真理子
最近のコメント