大阪市生涯学習センターでの
「認認かるた」体験セミナー
ありがたいことに、大盛況に終わりました❣️
やっぱり宮本さんはすごいです!
大阪、兵庫、滋賀。。。淡路島、金沢からも
「認認かるた」を体験しにいらしてくださった皆さま
本当にありがとうございますm(_ _)m💕
なんと!高校1年生の娘さんも
「しばらくおばあちゃんに会ってなかったら
おばあちゃんの物忘れが進んでいて
心配で来ました」と。。。
講座終了後には,
「おばあちゃんに優しく接してあげようと
思いました」という感想までくれましたm(_ _)m💕
「認認かるた」と、宮本さんが長年の実体験から
作られた、かるたを使っての認知症の解説が書いてある
『副読本』のスゴさを実感して
購入してくださったかたも多く、
また、宮本さんに「ぜひ来て、うちの地域でやってください」
というかたがたもいらして、
本当によかったです(*^^*)
「認認かるた」を通じて
認知症にやさしい地域が拡がるといいなーと
改めて思いました。
この講座を提案し、企画してくださった、
伊丹市内で活動していた
宮本さんのDクラブあかずきんちゃんと
私のシニアの居場所を作る会を
大阪デビューさせてくれた
自分史活用アドバイザー仲間の
久保田さん、藤森さん、本当にありがとうございますm(_ _)m💕
(Visited 40 times, 1 visits today)
- 投稿タグ
- 「認認かるた」体験セミナー, イベント「伊 de 庵」, シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 伊丹市, 西川真理子, 認知症, 認認かるた
最近のコメント