西須磨だんらんさんがやっていらっしゃる
居場所「須磨いるサロン」で
自分史講座の2回目をさせていただきましたー♡
今回は、「自分史で日本を元気に!」をスローガンの
自分史活用推進協議会の前田前代表発案の
マッピング自分史✨
をやったところ。。。
みなさん
前回よりもめちゃくちゃ楽しかったー
脳もこころも活性化したー
とおっしゃってくださいました❣️
前回は私が伊丹市でやってきたツールだったんですが。。
神戸では通用しなかったようです( ̄▽ ̄;)
さすが前田前代表❣️
ありがとうございますm(_ _)m💕
蛇の目傘が花嫁道具で
時々開けたりしなくては漆が塗ってあるので
バリバリになって紙が破れてしまうお話や、
「べつべん」のお話まで。。。
「べつべん」がわからず
「ツレション」の仲間だと思っていたら
人生の大先輩たちに大笑いされました( ̄▽ ̄;)
「べつべん」って「別勉」で、
学校の別に勉強する、今でいう塾のようなものだそうです。。。
講師で呼んでいただいたのに
私が教えられることばかりでした( ̄▽ ̄;)
最初は
何も思い出せないわーとか
地図なかなか書けないわーとか
おっしゃっていたかたがたも
あっという間に話が盛り上がり、
他のひとの話を聞いて
自分の昔のことを思い出すことも多く。。。
最後にはみなさんに
とっても頭活性化したわー
楽しかったわー
とおっしゃっていただき、
よかったーと思いました(*^^*)
自分史ってすごいなー
「自分史で日本を元気に❣️」なんて本当にできるのかな、
と思っていたけれど、
なんだかできそうな気がむくむくとしてきました(o^^o)
もっともっと自分のファシリテーターとしての
腕を磨かなきゃ!
と思いました❣️
須磨のみなさま、
ありがとうございましたm(_ _)m💕
大好きな海を遠目に見ながら(T . T)
職場に戻るとします( ̄▽ ̄;)
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 兵庫県, 自分史, 自分史で日本を元気に!, 西川真理子, 認知症
最近のコメント