今日は、前の大学の卒業生の結婚式だった。
9年ぶりぐらいにその学年だった卒業生たちに
会ったにもかかわらず、
見た目も学生の時に比べて、立派な社会人に
なっているにもかかわらず、
不思議なことに、一緒にいると
9年前に戻ったようで違和感がない( ̄▽ ̄;)
この学年は、私が20年間勤めたなかで
1番心に残っている学年。。。
当時ある建物が新しくなり、
学生たちが夜遅くまでいられるようになったとき、
この学生たちと同じ建物に
夜遅くまでいて、いつのまにか知り合うことに。。。
その後、いくつかの場面で
一緒に笑ったり、怒ったり、困ったり、
でも、一番多かったのは、感動したこと。。。
彼らにはもう一度自分の青春が戻ったような時代を
過ごさせてもらった。
だから、私は、学生たちに恩を感じているm(_ _)m💕
今日の主役の新郎は、
そのときの学生会の代表で。。。
私が今まで会ったひとたちのなかでも
もっとも素敵なリーダーといえるひとなので、
子どもほど年下ではあるけど
とっても尊敬している。
そんな私の青春時代を復活させてくれた学生たちを
サポートしてきた、私が所属していた部署が
3年前に潰されることになったとき。。。
私は自分の青春を守るために
学生たちとの最高の思い出を守るために
ひとから見ると、確かに大人気なかったかもしれなかったけど
大学を辞めることを決めた。
というわけで、
今の私があるのも
この学生たちのおかげ。。。( ̄▽ ̄;)
今日のゲストは、
親族以外は、おそらく全員2,30代で
私だけがシニアだったけど( ̄▽ ̄;)
仲間のひとりとして呼んでくれたこと
本当に嬉しかったですm(_ _)m💕
奥さまは期待以上に素敵なかただったし、
彼の仲間たちも、さすが彼の仲間だけあって
皆、とっても素敵でキラキラしていて、
新郎新婦の赤ちゃんをはじめ、赤ちゃんだらけで(笑)
日本の将来も明るいなーと思わせてもらえる
素敵な1日でした✨
帰りに新郎に
まりこ先生、何かできることあれば
何でも言ってくださいねー
と言われ。。。
9年前からいつも同じやなー、
と苦笑。。。
当時もサポートしているつもりが
サポートされてたという。。。( ̄▽ ̄;)
これからも彼の仲間でいられるように
私も頑張ろうっと
こころを新たにした私です(o^^o)
ひとりひとりにそのひとのイメージにあった
お花と言葉を送ったり、
シャベルとジョーロで座席を示していたり、
新郎新婦の思いが随所に表れた
本当に素敵な結婚式でした。
藤原くん、ありがとう❣️
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 伊丹市, 結婚式, 西川真理子
最近のコメント