昨日は、母と叔母(母の妹)と私で
岸和田にある母方の祖父母、そして、母の兄の
お墓まいりに行ってきました。
当初は、叔母の娘、つまり、私の従姉妹も
来る予定で、私の従姉妹とはとーっても思えないほど
しっかりした従姉妹なので、
私は昨日は従姉妹にしたがって行動すればいい、と
すっかり安心していたところが
待ち合わせ駅に着くと、
叔母しかおらず。。。
おばちゃん、恭子ちゃんちゃんはトイレ?
今日は恭子は急用で来れなくなったのよ
・・・・・・・・(絶句)
恭子ちゃんはめちゃくちゃしっかりしているので
今日は恭子ちゃんの指示にしたがって動けばいいだけ
という私の甘い考えはもろくも玉砕され。。。
認知症の母と、
ガン闘病後、まだ不安定な叔母と
これからも1日無事過ごせるだろうか、という
かなりの不安とプレッシャーに一瞬
目の前が真っ暗になりましたが。。。
たぶんぐちゃぐちゃになるけど、
明るくいこう
辛くなったら
とにかく笑ってみよう
突然、そういう思いが湧いてきました。
お墓に着いて、
ご先祖様のお墓は、水汲み場から距離があるので
私が何度か往復する間に
母と叔母に草抜きをしてもらうことに。。。
お墓に着くたびに
叔母は話が聞いてほしくて話しかけまくるし、
自分が作ってきたふきの佃煮を
タッパから出して、食べてーと言うし。。。
黙々と草抜きをしてくれている母のほうが
よっぽど楽でした( ̄▽ ̄;)
やっとお墓まいりを終えて、
ありがたいことに近くにできた
コメダ珈琲で昼食を食べて休憩。。。
叔母はまだ1人では外に出られないため
(・・・今日は冒険らしい( ̄▽ ̄;))
家にじっとしていなければならず、
ずっと昔からうまくいっていない叔父との
ストレスもあって、
涙涙で話しまくる。。。
そんな叔母の話は時々説明不足で
母には理解できないんじゃないかと思っていると、
母はしっかりわかっていて、
真剣に叔母の話を聞き、
一緒に怒ったり、泣いたり、
アドバイスまでしているではありませんか‼️
お姉さんスイッチ入ってるーーーーー(≧∇≦)
和子、困ったことあったら、いつでもうちにおいでや‼️
認知症とは思えないーーー
認知症じゃないひとよりすごいくらいーーー
でも、一方で
母の机の周りは、母が丸めるティッシュだらけで、
ストローが差してあっても
ストローを抜いて飲もうとするし、
食べかけの物が入っている容器にゴミを入れたり。。。
やっぱり認知症やったんやーーー
と、ちょっぴりがっかりしたり。。。
最初は恭子ちゃんがいなくて
どんなことになるかと不安でしたが、
恭子ちゃんがいたらおそらく経験できなかった
母や叔母の様子が窺い知れて
なんだか、このほうが良かったんちゃうん!
という気持ちになりました(*^^*)
うーーーん
やっぱりシニアが集える場はたいせつだなー
シニアの力はすごいなー
と、母と叔母に教えてもらった1日でしたm(__)m💕
<iframe src=”https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fpermalink.php%3Fstory_fbid%3D1942748566005473%26id%3D100008110441155&width=500″ width=”500″ height=”205″ style=”border:none;overflow:hidden” scrolling=”no” frameborder=”0″ allowTransparency=”true”></iframe>
- 投稿タグ
- 人知ショー日記
最近のコメント