母は要介護2
今のところ、週3回デイサービスに通っている。
昨日、金曜日はデイサービスに行かない日で
日中ひとりで家にいる日。。。
ガス大丈夫かなー?
ストーブ大丈夫かなー?
ろうそく大丈夫かなー?
変なひと来て、開けてないかなー?
。。。。。
心配そたらキリがない。。。
心配し出したら、心臓がバックンバックンしてくる。
1番心配なのは火事。。。
自分の家の問題だけですまない。。。
あーーー、バクバク止まらない。
宇津救命丸持ってます( ̄▽ ̄;)
昨日は滅多にないことに私が7時前に帰宅すると。。。
珍しく母が台所に。。。
何か切っていた。。。
えっ⁉️
もうお料理無理だよね???
お皿に切られた野菜。。。
ぬたにしようと思っていたわけぎが。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ
レンコンもメッチャぶつ切り。。。
ン? 大根?
この組み合わせで何を作ろうと。。。???
いやー、アカンアカン‼️
また、できなくなったことに注目しているよ、わたし‼️
お母さん、家族にためにお料理しようと
野菜冷蔵庫から取り出して、
切ってくれたんやーん❣️
あ・り・が・と・う
やんかーーー( ̄▽ ̄;)
これから、もっとできないことが増えて
できることが減って行く。。。
いつかこの日を振り返って、
あの頃は、まだ包丁で野菜切れたのになー
って、今のことが懐かしく、うらやましくなる時がくる
それが頭ではわかってながら
できてた過去と今を比べて、
できなくなった
ということに注目してしまうわたし。。。
あーあ、まだまだ修行が足りまへん。。。( ̄▽ ̄;)
(Visited 16 times, 1 visits today)
- 投稿タグ
- シニアの居場所, シニアの居場所を作る会, 人知ショー日記, 伊丹市, 西川真理子
最近のコメント